【知らなきゃヤバイ!】初心者がまずやるべきたったひとつの練習

一般公開

こんにちは、ゆうきです。

 

最近よく、

ギター初心者さんから

こんな相談が来ます。

 

「ギターを買ったのですが

なにから始めたらいいのか

分かりません。」

 

この相談、

すごくあるあるです!

 

でも、大丈夫です。

 

初心者さんが

必ず抱える悩みです。

 

今回はそのお悩みを

解決させます!

 

今回、僕が話すことを

実践していただければ

 

今後、

皆さんが路頭に迷うことなく

ギターに励むことが出来ます。

 

そして上達して

好きな曲にチャレンジできたり

SNSに動画を上げたり

 

どんどんギターライフを

充実させることが出来ます。

 

逆に、

今回の内容を

知らないと






今までと同じく

「なにをしたらいいのか分からない」

この状態から抜け出せずに





ろくにギターも弾けず

終わってしまうことになります。





僕は今回のやり方を

実践してから

1ヶ月で簡単な一曲を





演奏することに成功しました!

 

コードの押さえ方

少しずつ理解し、

ギターの楽しさを知っていきました。

 

3ヶ月後には、

SNSに動画を上げれるほどに

ギターが上達し、

150を超えるいいねも頂きました。

 

そして今ではこうして、

ギター初心者さんへ向けて

発信もできるようになりました。

 

今回は、

そんな僕が

初心者の時にやっていたこと

 

特別にお話しします。

 

僕が初心者の時に

まず始めたのは

基本コードの練習です。

 

上記のようなもの

見たことありませんか?





これがいわゆる

コードと呼ばれるものになります。





僕たちは基本、

このコードと呼ばれるものを

使って演奏していきます。


コードの数は、

いくつも存在し


簡単なものから難しいものまで





無数にあります。





初心者の時は

簡単な基本コードから

覚えていくことになります。





基本コードと呼ばれるものは、

C、G、D、A、E

と、5つ存在します。





まずはこの5つをひたすら

練習するだけです。





順番はどれからでも


構いません。





弾きやすいものから

弾いていって

大丈夫です。





最終的に

5つ弾けるように

なりましょう!





そして、

G、D、Aコード

弾ける時点で、





YUIさんの、

「CHE.R.RY」

が既に弾けます。

 

あんなに有名な曲でも

実は3つのコードだけで

サラッと一曲弾けてしまうんです。





これが弾き語りの

面白いところです。





毎日30分でもいいので、

5つの基本コード


制覇できるように




練習をしていきましょう!





ひとつでもコードが弾ければ、

それがモチベになってくれます。





そして、

またひとつコードを

弾けるようになれば





また次!

と、徐々に弾けるコードが

増えていきます。



そうなれば、

1ヶ月で1曲弾くなんて

とても簡単です。





この記事を見て、

何をすればいいのか

分かったと思います。




まずは早速、

5つの簡単コード



制覇するところから

 

始めましょう!

 

僕は今、
「ギターを始めたい!」
「ギターをもっと上手くなりたい!」
と思っている方たちを 応援するために、

 

「ギターが上手くなれる方法」を
公式ラインで随時配信しています。

 

あなたが今後 ギターを更にしていきたい!
と思われた時にぜひ参考にしてみてください。

こちらから見れます。
↓↓↓
https://lin.ee/zJZqyhw






それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました